3WD3rd Women's Dormitory 第三女子寮 |
4WD4th Women's Dormitory 第四女子寮 |
AAGAdministrative Affairs Group 行政事務グループ |
ABAdministration Building 本部棟 |
AMarea major 専攻 |
AMSAmerican Studies アメリカ研究 |
ANTAnthropology 人類学 |
APSAcademic Planning Support アカデミックプランニングサポート |
ARCArt and Archaeology 美術・考古学 |
ARWAcademic Reading & Writing ELAの必須科目 |
ASRSAutomated Storage and Retrieval System 自動化書庫 |
ASTAsian Studies アジア研究 |
AYAcademic Year ~学年度 |
BIOBiology 生物学 |
BUSBusiness 経営学 |
CanadaCanada House カナダハウス |
CCCounseling Center カウンセリングセンター |
C codeChristian Code キリスト教者条項 |
CGSCenter for Gender Studies ジェンダー研究センター |
CHMChemistry 化学 |
CLACollege of Liberal Arts 教養学部 |
CLAGCollege of Liberal Arts group 教養学部事務グループ |
CPSCentral Power Station セントラル パワー ステーショ ン |
CRPSCenter for Research Planning and Support 研究戦略支援センター |
CSclassroom supporter 授業サポーター |
CTLCenter for Teaching and Learning 学修・教育センター |
C weekChristianity Week キリスト教週間 |
CWPCollege Wide Program 学部共通科目/総合科目 |
CWTコースワイドテスト Course Wide Test ELAにおける定期試験 |
DAYDistinguished Alumni of the Year |
DCDoctoral Committee 博士後期課程委員会 |
DMDepartment Meeting デパートメント会議 |
DMHDiffendorfer Memorial Hall ディフェンドルファー記念館 |
DPSDevelopment Studies 開発学 |
DSCDocument Supply Center ドキュメントサプライセンター |
D館Diffendorfer Memorial Hall ディフェンドルファー記念館 |
EAGEducational Affairs Group 教務グループ |
ECOEconomics 経済学 |
EDUEducation 教育学 |
ELAEnglish for Liberal Arts (Program) リベラルアーツ英語プログラム |
ENVEnvironmental Studies 環境研究 |
ERBeducation and research building 教育研究棟 |
ERBIIEducation and Research Building II 第2教育研究棟 |
ESLEnglish as Second Language イーエスエル |
FCFaculty Council 教授会評議会 |
FDfaculty development ファカルティ・ディベロプメン ト |
FMFaculty Meeting 教授会 |
FOIFriends of ICU フレンズオブICU |
FrFreshman 1年生 |
GAGGeneral Affairs Group 総務グループ |
GEGeneral Education 一般教養課程 |
GEHGeneral Education - Humanities 一般教育 - 人文科学系列 |
GENGeneral Education - Natural Sciences 一般教育 - 自然科学系列 |
GESGeneral Education - Social Sciences 一般教育 - 社会科学系列 |
GEXGeneral Education - Introduction to Christianity 一般教育 - キリスト教概論 |
GHGlobal House グローバルハウス |
GLSGlobal Studies グローバル研究 |
GPAGrade Point Average 成績平均点数 |
GSGraduate School 大学院 |
GSCGraduate School Council 大学院委員会/大学院カウンシ ル |
GSCCGraduate School Division of Comparative Culture 大学院比較文化研究科 |
GS CMGraduate School Chair's Meeting 大学院研究科長会議 |
GS DMGraduate School Division Meeting 大学院研究科委員会 |
GSEGraduate School Division of Education 大学院教育学研究科 |
GSGGraduate School Group 大学院事務グループ |
GSNSGraduate School Div. Natural Sciences 大学院理学研究科 |
GSPAGraduate School of Public Administration 行政学研究科 |
GSSGender and Sexuality Studies ジェンダー研究 |
HCOHealth Care Office ヘルスケアオフィス |
HOHousing Office ハウジングオフィス |
HPEHealth and Physical Education 保健体育科目 |
HSTHistory 歴史学 |
IACSThe Institute of Asian Cultural Studies アジア文化研究所 |
IBInternational Baccalaureate 国際バカロレア |
IBSICU Brothers and Sisters |
ICUHSICU High School ICU高校 |
IDメジャーInterdisciplinary Majors 学科間専攻 |
IEEInternational Educational Exchange Office 国際交流室 |
IERSThe Institute of Educational Research and Service 教育研究所 |
ILCIntegrated Learning Center 総合学習センター |
IRInstitutional Research |
IRLInternational Relations 国際関係学 |
ISDivision of International Studies 国際関係学科 |
ISCInformation Science 情報科学 |
ISCCThe Institute for the Study of Christianity and Culture キリスト教と文化研究所 |
ITCIT Center ITセンター |
JDSJapanese Grant Aid for Human Resource Development Scholarship 人材育成支援無償事業 |
JICUFJapan ICU Foundation (N.Y.) 日本基督教大学財団 |
JLPJapanese Language Programs 日本語教育課程 |
JPSJapan Studies 日本研究 |
Jrjunior 3年生 |
LAWLaw 法学 |
LECLanguage Education Committee 語学教育委員会 |
LEDLanguage Education 言語教育 |
LIBlibrary 図書館 |
LITLiterature 文学 |
LMSLearning Management System |
LNGLinguistics 言語学 |
MAmaster's course 修士課程 |
MCCMedia, Communication and Culture メディア・コミュニケーション・文化 |
MEXTMinistry of Education, Science and Technology 文部科学省 |
MTHMathematics 数学 |
MUSMusic 音楽 |
NACADANational Academic Advising Association ナカダ(略称) |
NDCNippon Decimal Classification 日本十進分類法 |
NFDPNew Faculty Development Program 新任教員オリエンテーションプログラム |
NSDivision of Natural Sciences 理学科 |
N館Natural Science の N をとってN館。理学館を表す。 |
OCWOpen Courseware オープンコースウェア |
OTHOthers その他の科目 |
OYRone year regular student 一年本科学生 |
PCSPeace Studies 平和研究 |
PEPhysical Education 保健体育 |
PHRPhilosophy and Religion 哲学・宗教学 |
PHYPhysics 物理学 |
POLPolitics 政治学 |
PPLPublic Policy 公共政策 |
PRIThe Peace Research Institute 平和研究所 |
PROPublic Relations Office パブリック・リレーションズ・ オフィス |
PSYPsychology 心理学 |
PTLpart time lecturer 非常勤講師 |
RECResearch Ethics Committee 研究倫理委員会 |
RSCReference Service Center レファレンスサービスセンター |
RWResearch Whiting ELAの必須科目 |
SAGStudent Affairs Group 学生グループ |
SCHSports Club House スポーツクラブハウス |
SDStaff Development スタッフディベロプメント |
SEA ProgramStudy English Abroad Program 海外英語研修プログラム |
SESStudent Engagement Survey 学生学修意識調査 |
SGUSuper Global University スーパーグローバル大学 |
SLCService Learning Center サービスラーニングセンター |
SNSSSpecial Needs Support Office 障がい学生特別学習室 |
Sosophomore 2年生 |
SOCSociology 社会学 |
Srsenior 4年生 |
SSDivision of Social Science 社会科学科 |
SSRIThe Social Science Research Institute 社会科学研究所 |
STHsenior thesis 卒業研究 |
TATeaching Assistant ティーチング・アシスタント |
TACTama Academic Consortium 多摩アカデミックコンソーシア ム |
TCPTeacher Certification Program-Wide 教職共通科目 |
TESTeaching Effectiveness Survey 授業効果調査 |
TESLTeaching English as a Second Language |
UCUniversity of California カリフォルニア大学 |
UMCUniversity Management Committee 大学運営会議 |
VPAAVice President for Academic Affairs 学務副学長 |
VPIAVice President for International Affairs 国際副学長 |
WGWeekly Giant ウイークリージャイアント紙 |
WLWorld Languages 世界の言語 (科目) |
WLPWorld Language Program |
WSDWriting Support Desk ライティングサポートデスク |
WコースWriting Course ライティング・コース |
アカプラ [Aca-Pla]Academic Planning Support アカデミックプランニングサポート |
イニシエ InitiationNew dorm students dress up in disguise for a week after the term starts. Initiation is the event where those students perform a dance on Bakayama as the grand finale of the week. 新規入寮者が授業開始から1週間、寮ごとに決められた仮装をして過ごす。フィナーレとして、ばか山で仮装しながら踊る「ばか山発表会」というイベント |
インクリ [Inn-Couri]Introduction to Christianity キリスト教概論 |
ういじゃん [Weejan]Weekly Giant ウイークリージャイアント紙 |
エイプリル AprilApril Students 4月入学生 |
エクスチェンジ ExchangeExchange Program エクスチェンジ・プログラム(留学制度) |
エデュケ [Eduque]Division of Education 教育学科 |
エネ門 [Ene-mon]South Gate 正式には南門 門を出たところに「エネオス」があるゆえの通称 |
オスマー OthmerOthmer Library オスマー図書館 |
ガッキ [Gackey]Dining Hall 学生食堂。学生キッチンの略 |
キリ概 [Kiri-guy]Introduction to Christianity キリスト教概論 |
グロバ [glober]Global House グローバルハウス |
ゴニアGonior 5年生。4年(Senior)で卒業せず、5年目に突入すること ICUには留年制度がなく、最長8年まで在学することができる ちなみに6年生以降は |
ゴロチ [Gorochie]5限、6限、7限と連続して開講される授業のこと |
コンボケ [Convoque]Convocation Hour コンボケーション・アワー |
サマーコース Summer CourseSummer Courses in Japanese 夏期日本語教育 |
シープロ [Sea-Prow]Study English Abroad Program 海外英語研修プログラム |
ジェネエド [Jaenade]General Education 一般教養課程 |
セクコン [Seccon]Section Compa (Party) セクション・コンパ |
セクションSection ELAにおけるクラスの役割を果たすもの ストリームの数字に特定のアルファベットが振られる(例:セクション3A) |
セクメ [Sekhmae]section mate セクション・メート |
セクラン [Seclun]Section Lunch セクション・ランチ |
セプテン [Septen]September students 9月入学生 |
チパ [Chiipa]7th and 8th period 7限、8限と連続して開講される授業のこと |
トランスファー Transfertransfer students 転入本科生 |
ハイ [High]ICU High School ICU高校 |
ハイ上がり [High-Agari]ICU Students who graduated from ICU High School ICU高校出身の学生のこと |
ハイ門 [High-mon]North Gate 正式には北門。 |
ヒューマニ [Humanie]Division of Humanities 人文科学科 |
ファイナル Finalterm exams // final exams 期末試験 |
ファンデ [Foundae]foundation course 基礎科目 |
ヘルサイ [Helsigh]ヘルス・サイエンス Health Science 学部一年生の必須科目、健康科学 |
ミッド Midmid-term exam 中間試験 |
メルボ [MailBoe]Mail Box メールボックス |
ランゲ [Langae]Division of Languages 語学科 |
ルーミーRoomie 寮のルームメイト |
レジ日 [Regi-Bee]履修登録日 Registration Day |
新D [Sindy]Diffendorfer Memorial Hall West Wing ディッフェンドルファー記念館西棟 |
旧D [Kewdy]Diffendorfer Memorial Hall East Wing ディッフェンドルファー記念館東棟 |
滑走路 [Cassorow]MacLean Avenue a 600-meter-long avenue connecting ICU's main gate and the University Chapel 正門から大学構内まで続く直線道路 正式名称はマクリーン通り |
私大連Japan Association of Private Colleges and Universities 私立大学連盟 |
科研費 KakenhiGrant-in-aid For Scientific Research 科学研究費補助金 |
花見/月見 Hanami/TsukimiClub Orientation held at the beginning of Spring and Autumn term 春学期と秋学期の初めに開かれる部活・サークルの勧誘会 クラブオリエンテーション(クラオリ)が開かれる日、バス停と大学構内を結ぶ並木道で開かれる |
花道 [Hana-Michie]the path between Bakayama and Ahoyama 本館前の芝生を2つに分ける通り道 |